儲かる店舗デザイン BLOG
女性ターゲットで大丈夫??【沼田ブログ】
2017.6.9numata
こんにちはリンゴボーイ沼田です。
お店のコンセプトのコンセプトを決めていくとき
『女性ターゲット』っておっしゃる方よくいますよね~
本当にそれで大丈夫ですか??
(弊社は飲食店をよく作っているので飲食店の店造りの前提で。)
僕は女性ターゲットのお店はあんまりおすすめしません!
なぜかいうと、女性のお客様は(一般的に)男性よりお金使わないですよね。(一般的にですから笑)
コーヒー一杯で何時間もお喋りしてるって、よく聞くじゃないですか。
お金使う事にかんして、非常にシビアに考えてお金を使うと思うんです。
女子会コースなんてもってのほかです。
それに比べて男性の方が後先考えずにお金いっぱい使っちゃいますよね。(一般的にです)
ってことはですよ、ターゲットはやっぱり男性にするべきなんです!
で、男性はどんな時にお金を使うか?
男性ってカッコつけたい生物なんです。だから女性にカッコよく見られたい時にお金を使うんです!(一般的に)
結論、『男性が女性を連れていきたくなるお店』がコンセプトとしては一番いいと思うんです。
ターゲットは男性。でも女性が喜ぶお店じゃなくてはいけないんです!
分かりやすい例で例えると、
今、人気のある車のカテゴリーはSUVです。
これは女性がSUVを欲しいって事ではなくて、男性に乗って欲しい車がSUVって事。
SUVに乗れば女子にモテる。だからSUVが非常に売れているんです。
結局お金を使って消費を動かしているのは男性なんです!
(その男性を動かしてるのが女性なんですが。。。)
そう考えるとターゲットは絶対に男性の方がいい!
女性を連れていきたくなるお店がコンセプトです!
女性ターゲットって思ってる方、
ちょっと考え方を変えてみてはいかがでしょうか。
リンゴ 沼田