儲かる店舗デザイン BLOG
新栄和食店の工事が進んでいます【スタッフブログ】
2017.8.23ie
8月に入ってから新栄で和食店の工事がスタートしております。
現在は工事も中盤に差し掛かっております。
そろそろ仕上が決定して、お店の雰囲気も少しずつ見えてきます。
一旦前のお店の内装を全部撤去し、新しく壁や天井を作ってゆきます。
シルバーの角材は軽量鉄骨といって壁の中にある骨組みの様なものです。
ここに石膏ボードを貼って壁になり、その上に壁紙や塗装という仕上を施してゆきます。
奥に見える壁にも同じように骨組みが見えますね。
この時点でもお店の区画が大体見えてきます。
ただ、視界を遮るものがほとんどないのでこの時点では結構広いな!という印象の事が多いです。
この後壁が出来上がると思ったより狭いなと印象が変わり、仕上材で装飾されるとまた少し広く感じる!という事がよくあります。
視覚と脳のつながりとは不思議なもので、同じものでも色や見え方、状態によって広さや大きさが違って感じます。
最後の仕上げには空間をどう見せるかという要素が含まれています。
現場はもう少しで仕上に入っていくのですが、どのようになるか楽しみにしていてください!